ブログ

【天然記念物】衝上断層を探そう【1年生】

2025年3月21日 19時11分

先日、1年生の科学と人間生活の授業で砥部分校から徒歩15分ほどの場所にある砥部町の衝上断層を観察しに行きました。

砥部町の衝上断層は、日本列島を横断する中央構造線の一部が露出している場所として知られています。 この断層は、約6500万年前の古い地層が約4000万年前の新しい地層の上に乗り上げたもので、1938年に国の天然記念物に指定されました。 

こんなに貴重な物がある砥部の地で学べるなんて最高ですね!
20250313-_NZ52197