【中学生】松山南中学校の生徒が職場体験に来てくれました!
2025年7月10日 16時34分松山南中学校の生徒が職場体験に来てくれました!そのなかでブログを書く体験をしてもらい、今回はその記事になります!
以下松山南中学校の生徒の記事
【砥部分校についてから】
砥部分校に入り最初に分校長の講話を聞き、校内を案内してもらいました。
分校長から砥部分校の良いところ、大学への進学率、寮などを聞き砥部分校について知ることが出来ました。
校内を案内してもらい設備が充実していることが分かりました。
その後に作品整理やプリント印刷などの教師が行う作業を体験することができ、このような業務をほぼ毎日行っていると考えると教師の大変さが身に染みて伝わりました。
【昼休憩を終えて】
昼休憩を終え次にやったことはシルクスリーンプリントの製版です。3つの柄の中から柄を選びトートバッグにその柄を写す手順を生徒の前で見せました。
ヘラの角度や力の入れ方などが難しくかったけどすごくきれいに写すことができ、良い思い出を作り残すことが出来ました。
【2日目】
生徒の作品を置く板をやすりがけしました。やすりがけをしないとささくれが刺さり生徒が怪我をしてしまう恐れがあるのでそのようなことが起こらないようにするのも教師の仕事なんだなと思い教師という職に対しての関心が広がりました。
そして今書いているこのブログも職場体験の1つで、これも教師の仕事です。
【まとめ】
今回の職場体験で学んだことや感じた事は、教師の生徒への安全を思う気持ちや裏での作業を見て、教師の仕事の大変さや、難しさも学びましたがやりがいを感じる場面も沢山ありました。
また生徒がずっと楽しそうにしていて、個性をみんなの前で表すことが出来るとても良い高校だと感じました。
【最後に】
2日間本当にお世話になりました。今回の体験、学習を今後に活かせるように忘れず将来の選択肢の一つにしていきたいです。