テスト最終日です
2021年2月22日 10時24分暑かったり(22℃!!)
寒かったりと、
体調を整えるのも一苦労するこの頃。
とべぶん は学年末考査、最終日。ちょこっと教室を覗いてみました。
美大受験の3年生も、最後のふんばり。
春までもう少し。最後まで丁寧に。頑張る人を応援するとべぶん です。
暑かったり(22℃!!)
寒かったりと、
体調を整えるのも一苦労するこの頃。
とべぶん は学年末考査、最終日。ちょこっと教室を覗いてみました。
美大受験の3年生も、最後のふんばり。
春までもう少し。最後まで丁寧に。頑張る人を応援するとべぶん です。
第33回愛媛県高等学校文化連盟写真展が令和3年2月3日(水)~2月7日(日)まで愛媛県美術館新館で行われました。
本校からは写真部の1年生から3年生までの12名、計14点の作品を出品しました。
写真展全体では、24校、218名、297点の出品がありました。
コロナ禍で写真撮影の機会も例年に比べると減っていましたが、個人撮影に励み、様々なテーマの写真を出品することができました。
3年 佐伯 朱音 「一片氷葉」 3年 中西 優奈 「水平線」
3年 和田 奈々 「氷柱苔」
3年 和田 留奈 「碧」
2年 大北 望愛 「流れ」
2年 岡田 真依 「冬の華」
2年 小泉 冴玖良 「森の入り口」 2年 佐藤 来夢 「羽黒蜻蛉」
2年 佃 真緒 「キミがかえってくるまで」 2年 橋本 歩奈 「幻影」
2年 渡邉 千絵里「残照」
1年 渡部 琉歌 「滝しぶき」 「昭和から令和」
「休日の市場」
少しずつ暖かくなってきて撮影日和になってきましたね!これからもどんどん撮影しましょう
この時期、とべぶんの3年生の多くは進路が決定しています。
でも、美大受験コースの人たちにとっては、むしろこれからが本番。
共通テストになって初めての受験者として頑張った人たち。みんなが見守る中、二次試験に向けて今日もデッサンに励む。
受験日はそれぞれ違いますが(今この時も、受験している人がいました。頑張って!)、こうして、目の前の紙面をただひたすらに埋めていました。
高校生活というキャンバスに、描き込む余白と時間はもうそう多くない。
二次試験のテーマは大学によって様々。
N先生が念入りに分析したサポートは、さりげない室内の板書や掲示、個に応じたモチーフにもみて取れる。
張り詰めた空間でプレッシャーの中、必死に1つの山を越えようとする人たちの姿は美しく輝いている。
まだ、気を緩めるわけにはいかない。まだまだ。
1月28日(木)、於 愛媛県立美術館、卒展見学会。1、2年生でゆっくり見学しました。コロナ感染症予防のため、1、2年生の進級作品展示はありませんでしたが、県美術館新館で展示されている3年生の作品を堪能しました。
手短に諸注意。 「ようこそ。」
「3年生、受付です」
体験型の作品も多く、ついつい足を止める姿が。
暑い夏も凍える冬も頑張って描きまくった習作と、溢れる想いをそのまま形にした作品群。型にはまらないユニークな姿が所狭しと。
「3年生、質問にお答えします。」
「モー。」「やっと会えましたね。」
いい意味で、砥部焼のイメージを大きく変えてしまえる潔さを感じる作品がいっぱいです。
「ん〜。とべぶん 、キュンです❤︎」
「では、解散!」「じゃ、もう1回見に行こう。」
多くの方々にご来場いただきありがとうございました。また、卒展ポスターの掲示にご協力下さった、事業所、店
舗の方々へ、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
令和2年度非行防止教室を行いました。
松山南警察署から講師をお招きし、コロナ感染予防のため、生徒との接触がないよう別教室から、Zoomを使って遠隔で講演していただきました。
生徒たちは、初の試みに戸惑いながらも,それぞれのHR教室で電子黒板に写されたZoomの画面を見ながら、熱心に聞いていました。
接続に戸惑ったり途中で切れたりと小さなトラブルはあったものの、無事終了することができました。