ブログ

【後期生徒総会】生徒会立候補者による公約

2024年10月3日 08時36分

先日後期生徒総会が行われました。
生徒会立候補者による演説が行われました。
1人1人が砥部分校をより良くしようという思いがとても伝わってくる演説でした!

会長

【個性が輝く】3年生実習Ⅱセラミッククラフト

2024年10月2日 11時11分

3年生実習Ⅱセラミッククラフトでは本当にそれぞれの生徒が作りたい作品を自由に制作しています。
みていてとても楽しいです。
まだまだ完成まで長い道のりですががんばってください!応援しています!
_NZ58991_NZ58993

【とべぶんの部活】デジタルクリエーション部ゲームクリエーション部門の活動

2024年10月1日 11時05分

今年度から始動したデジタルクリエーション部ゲームクリエーション部門
その活動風景をお届けします。

オートクチュールさんから御指導いただきながら、scratchでゲームをつくっています。
_NZ52477-2
ブレンダーを用いてオリジナルフィギュア制作中です
_NZ52499
3Dプリンターで出力をしました!
_NZ52538-2

来年設置されるパソコン室のデモ機でゲームをプレイしています!
_NZ52429

【東京ゲームショウ】砥部分校が東京ゲームショウに出展します!

2024年9月27日 19時02分

9月26日から9月29日の4日間幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2024に砥部分校が出展します!

ブースの場所はアカデミーコーナーの一角になります!

ゲームやデザイン、そして砥部分校に興味がある方はぜひとべぶんブースに来てください!
とべぶん生による学校紹介や、とべぶん生の生の声をきくことができます!

では、東京ゲームショウでまってます!
最新の写真を表示.jpeg

【自分ごととして】1年生性教育講座

2024年9月27日 10時41分

先日、1年生を対象に性教育講座が行われました。
中予保健所から山根志保さんを講師にお招きして講座をしていただきました。

性感染症という切り口から、命の誕生や、みんなの尊さなど性に関する様々なことを教えていただきました。
それぞれが自分事として捉え、自分と相手を思いやっていくことが大切であるということが分かりました。
また正しい検査とワクチンなども有効だということが分かりました。

講座のなかで紹介されていたページのURLになります。
トップ - 紳也’s ホームページ (iwamuro.jp)
#つながるBOOK (jfpa.or.jp)

中予保健所の皆様ありがとうございました

_NZ52986-2_NZ52988-2