ブログ

デザイン講演会

2022年7月8日 19時54分

令和4年度デザイン講演会は、(株)コローレの奥田賢太さんと、(株)一凜の土居俊一さんにお越しいただき、バーチャルプロダクションについて映像(ASCAさん、Awesome City Clubさん、まふまふさん、坂本冬美さん、布袋寅泰さん)を交えながら貴重なお話をいただきました。生徒だけでなく、教職員一同感動の一時間となりました。生徒諸君!アンテナ張って、目の前のことに精一杯取り組みましょう。何かが見えてきますよ。最後に、機材の設営に携わっていただいた新居浜ジャンドールの伊藤さんと濵田さんにもこの場を借りてお礼申し上げます。

運動会 グループ結団式

2022年7月8日 12時15分

運動会のグループ結団式が行われました。

とべぶんは1学年1クラスなので、各学年、白鵬と紅龍にクラスを分けることになります。

今日は、グループメンバーが初顔合わせを行いました。応援、チア、パネル。各担当の3年生リーダーからこれからの流れの説明を受けました。熱い夏がやってきます!!各グループ、力を合わせて正々堂々清々しく競い合っていきましょう。

とべぶん的!「星に願いを」

2022年7月7日 21時04分

今日、7月7日は七夕です。

校舎の4階、11R教室の前には、期末考査前から笹が現れていました。

気が付いたら、こんなに願いが。みんなの願いでずいぶん重そうな七夕飾りができました!!

期末の結果は?願いはお星さまに届いたでしょうか。

 

第1学期期末考査

2022年6月29日 13時40分

期末考査2日目が終わりました。さあ、後半戦に向けてラストスパート!エアコンの効いた図書室で居残り学習している生徒にエールです。

令和4年度 第1回 作品コンクール

2022年6月24日 12時33分

最高気温35℃と聞いて、暑いのにゾッとするってわけのわからない気持ちになる今日、とべぶん生は砥部動物園にて作品コンクール。

 みんな、熱中症対策をしていざ、写生に臨みます。

「っつーーーーー!」

動物園は木陰も多く、風もそこそこ吹いていたので、午前中は思っていたほど暑く感じない。

「んー、さっきのポーズ、もう1回してくれないかな。」

動きが止まらない動物を紙に収めるのはとても大変そうでした。制限時間もあるから、気が抜けない。

「生徒と同じ目線。いいですね、科長!」

相談にのってほしい、一声かけてほしいとみんなが思っているので、あちこちで立ち止まってました。

デザイン科長だけでなく、他の先生たちも声かけをしてくれてました。先輩にアドバイスをもらってる姿は微笑ましかったです。

←番外編。ちゃんと描けたのかな。

制作は午後へと続きます。