ブログ

mission : 絵馬、始動。

2021年11月26日 10時57分

今年も始まりました。1年生の美術部員のみんなが下地作りに勤しんでおりました。

デザイン科長がそばで細やかに声をかけてくれます。

カマキリさんも応援してくれていました。

仕上がりまでの軌跡を記していこうと思います。

子どもたちがやってきた

2021年11月25日 11時11分

砥部小学校の2年生と保護者の方々が、地域理解学習のため砥部分校へ、見学に来られました。

陶芸室や写真現像する暗室、写真スタジオなどデザイン科ならではの教室を見学されました。

 その中でも高校2年生の実習でデッサンをしている教室では、リアルに描かれている作品に釘付けになり

「すごい!」「どうやったらこんなに描けるの!?」と驚きの声があがりました。

  砥部分校のお姉さんお兄さんたちは、子どもたちの訪問でとっても和んだひと時でした

 

教科書に載ってるよ。

2021年11月23日 13時14分

昨年度の高文祭で優秀賞を受賞した、3年(既卒)  和田 奈々さん(拓南中出身)の作品「深緑」と、2年(現3年) 東海林春希さん (川内中出身)の作品、「とがる」が教科書に掲載されています。

光村図書のウェブサイトでもご覧いただけます。高校美術I → Art by Students  →「風景を撮影する」と「自己を表す」の中にそれぞれ見つけられます。

 

 

 

 

「面河渓国」のどこまでも続く緑

 

 

 

とがった感性が溢れた作品。

 

 今は、他の受賞作品とともに廊下に架けられています。生徒たちは何気ない時間の中で、豊かな感性と努力がにじんだ多くの作品に囲まれて毎日過ごしています。その積み重ね、これって、心にすごく大切なことですよね。

 

 

第2回 中学生対象陶芸教室

2021年11月20日 09時26分

11月20日(土)本日は第2回陶芸教室が開催されました。

県内から10名の生徒の皆さんが参加されました。今回は「削り」。器を削って使いやすい形にします。

「手間暇かけて仕上げていただきます♪」

先生たちの実演を食い入るように見つめる皆さん。

「ムズかしい~」と笑顔で困っている様子がかわいらしい。

作業に心がこもります。

皆さん、体調を整えて、次回、12月11日(土)の第3回:「絵付け・施釉」にもいらしてくださいね。おまちしております^^

 

第35回 愛媛県高等学校総合文化祭

2021年11月19日 06時59分

文化部のインターハイ「高文祭」が始まりました。

限られた時間の中で、とべぶん生も作品制作に取り組んでいました。

 

今回は、「美術・工芸部門」4名と「写真部門」3名の作品が展示されています。うち2作品が全国大会出場の運びとなります。 

美術・工芸部門 優秀賞(全国大会出場) 「気色」2年 阿部 穂奈美(伊予中出身)

写真部門 優秀賞(全国大会出場)「一心に」2年 渡部 琉歌(琴浦中出身)

 

美術・工芸部門 「空想」優秀賞 2年 飯野 志帆奈(愛大附属中出身) 

 

美術・工芸部門 「狭間」奨励賞 2年 篠原 志公(岡田中出身)

写真部門「ときはかきは」3年 渡邉 千絵里(砥部中出身)

写真部門「ミチ」3年 佃 真緒(砥部中出身)美術・工芸部門「夢現」2年 高橋 南帆(久米中出身)

リーフレット原画(パンフレット表紙絵)

2年 得井 ひより(砥部中出身) 1年 井上優月(久米中出身)

 

   愛媛県美術館 南館にて、11月21日(日)まで観覧できます。9:40〜18:00(20日(土)は終日観覧不可、21日は14:00まで)