ブログ

遠足 2年生

2021年4月30日 13時20分

今日は遠足。

いい天気でシャボン玉もキラキラ♪

2年生は、衝上断層公園→窯元散策→大宮八幡宮と立ち寄りました。

昨年度は実施できなかったので、本来なら1年生で歩く道のりを歩きました。

楽しく安全に散策できました!

遠足 1年生

2021年4月30日 13時07分

1年生は、大宮八幡宮→砥部焼伝統産業会館→坂村真民記念館→陶板の道→村の駅・五本松→陶祖ヶ丘→窯元散策→梅山窯→衝上断層公園→学校というコースで歩きました。

トカゲ君もぽかぽか陽気に誘われて。

1年生は、スマホで撮影する姿がたくさん見られました。クローズアップしたり、シャッター速度を変えたり。

実は、このページにもF君が撮った数枚が...。楽しい1日になりました。

1人1台端末セットアップ!

2021年4月23日 15時48分

 

4月23日(金)6時間目HRの時間に、全校生徒が担任より1人1台端末のセットアップ方法を教わりました。

無事に全員の初期設定が完了して、端末の操作をしてみました。

生徒の皆さんは何ができるのか、嬉しそうに個人端末を使用していました。

1人1台端末の配付

2021年4月22日 17時12分

 

4月22日(木)の放課後、全校生徒に1人1台端末の配付を行いました。

体育館に集合し、管理番号と名前を確認しながら、一人一人にタブレット・付属品が配付されました。

情報課長より、タブレットの持ち帰りの注意点、付属品確認の説明がされました。

明日、生徒用IDとパスワードを配付し、初期操作を行う予定です。

 

 

令和3年度新学期スタート!

2021年4月9日 11時43分

令和3年度愛媛県立松山南高等学校砥部分校の始業式・対面式が行われました。

新入生も在校生もそれぞれの想いを胸に、新しい学校生活のスタートです。

 

始業式

 

 高校生として、砥部分生として、安宅 理 校長先生からそれぞれの学年目標に応じた学校生活の過ごし方についてお話がありました。

 

対面式

  歓迎の言葉               新入生代表挨拶

さあ、これから1年それぞれの目標に向かってよーいどん