ブログ

【砥部分校をきれいに】沢山の方のご協力で除草作業をおこないました。

2024年7月6日 10時49分

本日の早朝から、PTA、地域の方々、生徒、教職員、総勢60名ほどで除草作業を行いました。
砥部分校のために沢山の方々が御協力していただけることに本当に感謝しています。

とても暑い中だったので、どうか体調不良にはお気を付けください。

今後とも砥部分校をよろしくお願いいたします
IMG_7688 2 EditedIMG_7678 1 Edited

【オンライン説明会】7月7日(日曜日)開催します!

2024年7月5日 19時01分

オンライン説明会を7月7日に開催します!
予定していた時間より早い時間に二部追加いたしました!
今回も生徒に質問したり、砥部分校のより詳しい学校紹介をきくことができます

https://zoom.us/j/8899016796



 ミーティングID:  889 901 6796

  
       第1部 13:00~13:30
  第2部 13:45~14:15
       第3部 14:30~15:00
  第4部 15:15~15:45

   ※予定より早い時間で2部追加しました!
ホワイト ミニマル コワーキングスペース 広告  インスタグラムストーリー

【とべぶんの公式キャラクターを作ろう】校内特別作品コンクールが行われました

2024年7月5日 09時29分

昨日、砥部分校の公式キャラクターを制作する、校内特別作品コンクールが行われました。
砥部分校を象徴するキャラクターはどんなんだろう?砥部分校を表現するためには?と迷いながらも、思い思いのキャラクターを制作しました。
9:00~15:00の6時間制作しました。制作が終了したら、体育館に提出して全校生徒で投票を行いました。

砥部分校公式キャラクターは11月に行われる文化祭で発表予定です!楽しみお待ちください!
_NZ53680-2_NZ53909-2

【秋季大運動会にむけて】結団式が行われました!

2024年7月3日 20時11分

9月に行われる秋季大運動会にむけて結団式が行われました!
島瀬校長からはチームの一員として協力することの大切さについてお話をしていただきました。役割など気にせず前向きに全員で作り上げる意識をもって取り組みましょう!

そのあとは白鵬、紅龍にわかれ、各グループ(応援、チアダンス、パネル)で自己紹介や今年のテーマ、目標などを3年生中心に共有しました。

3年生は1・2年生を束ね、ひっぱっていく存在になりました。不安や葛藤、沢山あるとおもいますが、一生懸命がんばってみんなにしか作れない運動会をつくりあげましょう!
_NZ53399_NZ53420

【みんなで食べるとより美味しい】家庭クラブ料理講習会

2024年7月2日 18時09分

とべぶん生の楽しみの一つ、それがテスト終わりの家庭クラブ料理講習会!
今回の献立は、

・炊き込みご飯
・味噌汁
・豆腐白玉  です!

学年関係なく協力して調理しました。
完成したらみんなで机を囲んでいただきます!とっても美味しくできました。
_NZ53008_NZ53010