先日、2年生に租税教室を四国税理士会松山支部の方々に行っていただきました。
税は誰のためにあるのか、役割や機能、を教えていただきました。
【図書館をたててみよう】という活動では実際に税金をどのように使うのかという学習をしました。
事後アンケートでは、
税について沢山のお話ありがとうございました。大学生になったら、関わる税の種類も増えていくので、今日まなぶことができて本当に良かったです。ありがとうございました。
との感想がありました!
四国税理士会松山支部の皆様ありがとうございました!


先日、2年生家庭総合の時間にSMBCコンシューマーファイナンスから井上真穂先生をお招きしてお金に関する授業をしていただきました。
お恥ずかしながら教員の目線でも多くの学びがありました。
井上先生ありがとうございました!

先日2年生が三日間のインターンシップに行きました。
各事業所の皆様砥部分校生を暖かく受け入れてくださり、本当にありがとうございました。
砥部分校らしく、デザイン系や舞台、広告の事業所などがにおおく行かせていただきました。
そのほかにも沢山の事業所で多くのことを学ぶことが出来ました。
この経験を糧にして進路選択、進路実現をしましょう


2月上旬に開催された愛媛県高等学校文化連盟写真展にて写真部の生徒7名が15作品を出品し、4名が奨励賞を頂きました!
日頃の皆様の御支援のおかげでこのような結果を残すことが出来ました。
来年度は写真甲子園や各公募展などさらにチャレンジしてまいります!
