【写真部】愛媛県高等学校文化連盟写真展
2025年3月4日 18時03分2月上旬に開催された愛媛県高等学校文化連盟写真展にて写真部の生徒7名が15作品を出品し、4名が奨励賞を頂きました!
日頃の皆様の御支援のおかげでこのような結果を残すことが出来ました。
来年度は写真甲子園や各公募展などさらにチャレンジしてまいります!
2月上旬に開催された愛媛県高等学校文化連盟写真展にて写真部の生徒7名が15作品を出品し、4名が奨励賞を頂きました!
日頃の皆様の御支援のおかげでこのような結果を残すことが出来ました。
来年度は写真甲子園や各公募展などさらにチャレンジしてまいります!
先日、国立台北芸術大学や、東京藝術大学の皆様が砥部分校に来てくださいました。
授業を見ていただいたり、特色ある活動の発表を聞いていただきました。
東京藝術大学の三上亮教授にはロクロのデモンストレーションや指導も行っていただきました。
陳先生、今村学長ありがとうございました!
先日行われたスーパーハイスクールコンソーシアムに砥部分校が参加しました。
砥部分校からは陶芸部が発表をしました。
陶芸部が研究を進めている、本来廃棄する鉄分が多く混じった土を使った赤砥土の研究報告を行いました。
質疑応答やパネリストも見事でした!
学校に残った生徒はオンラインで参加しました!
1月に行われた、松山南高校芸術文化発表会に砥部分校のメディアコミュニケーション部国際交流部門の部員が参加しました。
今回はコーラス部の皆様と一緒に歌を歌いました!
4月14日を何の日か知っていますか?そうです!オレンジデーです!
伊予鉄相互企画さんからご依頼をいただき、みかん電車に展示する【様々な愛】をテーマにした作品を2年生40人が制作しました。
みかん電車は1両しか運行してないので、みつけられたラッキーです!ぜひ乗ってみてください。
とべぶん生の展示期間は3月13日までです!