卒業制作展への道 その4 美大受験コース
2023年1月21日 10時10分卒業制作展に向けて、3年生は追い込みの時期を迎えています。
ひきつづき各コース毎の制作風景をお伝えするシリーズ第4弾です。
美大受験コースは、美術系大学進学希望の生徒を対象としたコースです。
進学する大学に応じて作品を絶賛制作中です。
卒業制作展に向けて、3年生は追い込みの時期を迎えています。
ひきつづき各コース毎の制作風景をお伝えするシリーズ第4弾です。
美大受験コースは、美術系大学進学希望の生徒を対象としたコースです。
進学する大学に応じて作品を絶賛制作中です。
卒業制作展に向けて、3年生は追い込みの時期を迎えています。
毎日各コースの制作風景をお伝えします。
今日はその第3弾。
CGⅡ(コンピューターグラフィックスⅡコース)
アニメーションの制作をしています。
ストーリーから自作した動画や、MVのように音楽に動画をつけた作品など、いずれもハイレベルな作品となっています。展示の仕方も工夫しています。
卒業制作展に向けて、3年生は追い込みの時期を迎えています。
毎日、活気あふれる制作風景をお伝えしていきます。
今回はその第2弾。
CGI(コンピューターグラフィックスⅠコース)
画像ソフト(PhotoshopやIllustrator)を使用し、ポスターやイラストレーションなどの平面作品を制作するコースです。
イラストレーションや商品パッケージデザイン、ポスター、プロダクトデザインなどいろんな分野の表現に挑戦しています。同じデザインソフトを使用しても制作者の個性によって様々に作り出される表現の違いをご堪能下さい。
1月18日
砥部分校グラウンドに、砥部児童館の小さなお友達が集合!
小さな手には手作りの凧がしっかりと握られています。
風があまりなくて難しかったけどお母さんと楽しく凧揚げをしました。
凧揚げだけでなく少年野球や地域の行事など、砥部分校は地域社会の交流を行う場として広いニーズに応えています。
卒業制作展に向けて、3年生は追い込みの時期を迎えています。
これから毎日制作風景をお伝えします。
今日はその第1弾
グラフィックスデザインコース
視覚伝達を目的としたポスターやイラストレーションを制作するコースです。
それぞれの世界観を手書きのイラストレーションで丁寧に制作しています。