輝く新年 描く願い
2021年1月3日 21時09分新聞に掲載されました。見に行くとご利益に預かれるとか?密に気をつけて、ド迫力の大絵馬、ぜひ一度実物をご覧ください。
(12月29日付 愛媛新聞 掲載許可番号20210104-4)
新聞に掲載されました。見に行くとご利益に預かれるとか?密に気をつけて、ド迫力の大絵馬、ぜひ一度実物をご覧ください。
(12月29日付 愛媛新聞 掲載許可番号20210104-4)
、
♪「
...。
?
〜!」
、
!」
「しーっ。」実技も普通教科も集中してますんで。
今年度もコロナに負けず、たくさんの優秀な作品たちを創作したとべぶん生たち。TOBEBUN Galleryでは過年度の作品もご鑑賞いただけます。 今年度作品に関して大変お待たせしており、申し訳ございません。
順次、今年度の秀逸な作品群をお目にかけられますので、お手数ですが、しばしばチェックしてみてください。TOBEBUN Gallery は ↑↑画面上部↑↑ のメニューより入っていただけます。
美術部のみなさんが遅くまで残って頑張った、大絵馬がついに奉納されました。
てきぱきと奉納作業を進める氏子のみなさま。
ネズミさん、1年間ありがとね。「サンチュー」と外されたとか、なかったとか。
新しい絵馬が設置される日に雨でなくてよかった。
愛媛新聞の方に色々質問をいただく部長。「この絵馬、隠し柄が3つ入ってるんですよ、絵の中に」「絵っ?いや、えっ?」
宮司さんにお写真撮っていただきました。「わーい。」
その後、奉納報告祭なるものに参列し、太鼓から司会から祝詞までお一人でこなす(!!)「宮司さんオンステージ」を拝見することができました。モーびっくり。
「モー、いーくつ寝ーるーとー♪」、楽しみだなあ。たくさんの人に見てもらって福を撒いてもらわなくっちゃ。
最後に御神酒をいただいて、お土産もいただいて帰路につきました。「『飲めない人は口つけるだけでいいからね』って宮司さんに言われたのに、全員飲み干してましたね。」なんて言いながら。
第56回卒業制作展「ユメノトビラ」が、2021年1月27日(水)から1月31日(日)まで、愛媛県立美術館新館2階で開催されます。
3年生40名、ただ今絶賛制作中です!!3年間の集大成として、多くの皆様に見ていただきたいと思っています。ぜひ会場にお越しください。お待ちしています。
卒業制作展のポスターが完成しました。↓↓↓
※すでに配布済みのポスターとDMの“EXHIBITION”の綴りが誤っておりました。大変申し訳ございません。