家庭クラブ料理講習会
2019年12月2日 16時47分考査最終日の12月2日、恒例の料理講習会が行われました。
今回のメニューは、鯵の香草焼き、ミネストローネ、サラダです!
講師の愛媛調理製菓専門学校の先生に丁寧に教えていただき、魚が捌けました!!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
考査最終日の12月2日、恒例の料理講習会が行われました。
今回のメニューは、鯵の香草焼き、ミネストローネ、サラダです!
講師の愛媛調理製菓専門学校の先生に丁寧に教えていただき、魚が捌けました!!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
11月14日、家庭クラブが奉仕活動を行いました。
家庭クラブ役員を中心に有志が参加、特に1年生がたくさん参加してくれました。
秋も深まり、やや寒い中での奉仕活動でしたが、気持ちのよい笑顔で活動できました!
前回の第1回陶芸教室に続き、11月16日(土)に第2回陶芸教室が開かれ、12名の中学生が受講しました。
○本日のメニュー
まず、講師による説明 [動画です(48秒)。画像クリックで開始します。]
今回の作業の「削り」は、前回のロクロ成形に比べ難易度が上がります。
作業を重ね、徐々にコツを掴んでいるようです。
次回の第3回陶芸教室(12月7日)では、制作した器に絵付け、施釉を行います。
11月9日(土)、「-新たな時代に 紡ぐ伝統-」のテーマのもと、令和最初の文化祭が盛大に開催されました。
今年の文化祭には、「オール松山南」の企画として松山南高本校の弦楽部をお招きし、部員30名による素晴らしい演奏で文化祭の開会を飾っていただきました。弦楽部の皆さん、有り難うございました。
それでは、各展示作品、部・同好会・有志企画の紹介をします。
美術部では、ポストカードや有志によるオリジナルTシャツの販売が行われていました。
イラストレーション部1・2年生は、中庭でネッツトヨタとのコラボ企画によるカーペインティングを行いました。
有志企画による作品の展示・販売です。
今年も完成度の高い作品がたくさん並んでいました。
授業作品の展示では、各実習での充実した制作活動を見ることができました。
その他にも、人権委員の缶バッジ工房や、陶芸部による絵付け体験や南校本校SSHと共同開発した「自然釉を使った豆皿」の販売、
家庭クラブによる食品バザーなど、それぞれの教室で多くの生徒が活躍していました。
次に、毎年恒例!ファッションショーを紹介します!
今年も3年生12名による、凝りに凝った衣装や舞台設計、音響など見ごたえあるショーが繰り広げられました。
「HARIBO」竹内 千乃
「天」網矢 いちか
こちらは、教員による運動会のグループTシャツ紹介です。
年齢50オーバーの先生方(1名は20代)が生徒のために、
明日の肉体疲労をものとのせず、手を振り、腰振り、素敵なダンスを見せてくれました ♪
「BABY'S ON FIRE」村上 いろは/幸 有咲
あっという間の文化祭でしたが、今年は614名の方が砥部分校文化祭にお越しくださいました。ありがとうございます。
終始たくさんの笑顔で、来校された保護者や一般の方、中学生を楽しく迎えることができたのではないでしょうか。
みなさん素晴らしい文化祭、おつかれさまでした。
11月6日(水)、秋季県展[後期]へ全校生徒で見学に行きました。
初めに、校長先生のあいさつ、デザイン科長から今年の入選率や近年の傾向についてお話がありました。
いざ、会場へ。
自分や友達の作品を観て回ります。砥部分校だけでなく広く県内からの様々な作品を鑑賞しました。ん~こんな表現もあるのか・・・。
生徒、先生、それぞれ真剣なまなざしです。
デザイン部門だけでなく、洋画や写真も鑑賞しました。気になったことや気づいたことはその場でメモメモ・・・。
今年は、デザイン部門に入選61名、また、特選2名推奨3名計5名の生徒が受賞しました。芸術の秋、生徒それぞれの力を出して頑張っていました。お疲れさまでした!
左:3年 大森彩世「千夜月夜物語」特選
右:2年 實好香葉「AQUA」特選
左:3年 千守さくら「海中列車アイル」推奨
右:2年 佐伯羽菜「Jellyfish Bride」推奨
2年 日野咲良「さかさま 展」推奨