ブログ

運動会パネル制作その2

2020年7月27日 17時35分

パネル制作が線画に突入しました!

原画をOHPシートに印刷し、機器を使って投影します。

 マジックで線をなぞることで原寸大に拡大して描くことができます。

 

細部は原画を見ながら直接描きこみます。

この作業・・・。実はまだこんなにあるんです。

頑張るぞ、おーー

美大受験対策

2020年7月27日 08時12分
3年生

 4連休の前半である7月23、24日の2日間を使って美大受験対策を行いました。この2日間では、実際の実技試験に合わせた時間設定で制作しました。緊張感漂う中、集中力を乱すことなく1日かけて制作を行ないました。まだまだ課題は山積みですが、この2日間で得たことを次の制作で活かしていくと期待しています。3年生、頑張って下さい。

1年生「美術Ⅰ」鑑賞

2020年7月22日 15時31分
1年生

 1年生「美術Ⅰ」で、完成した構成デッサンの鑑賞を行いました。

相互鑑賞でのマナーに気を配りながら、気になった作品に対し付箋にメッセージを書きました。

届いたメッセージから自己の作品に対する新たな発見があるといいですね。次回作が楽しみです。

奉仕作業・本館ワックス掛け

2020年7月21日 16時00分

7月21日(火)奉仕作業・本館ワックス掛けが行われました。
 
本館ワックス掛けの場所
(職員室・カウンセラー室・進路室・本館階段・事務室)
床の汚れを丁寧に落とし、毎回ワックスを掛けているのでいつまでも光っています。


奉仕活動の場所
(陶芸室周辺・自転車置き場・テニスコート・特別教棟北側・芝生広場・正門・グラウンド・中庭)

屋外の清掃は休憩をとりながら、こまめに水分補給を心がけ作業に取り組みました。

活動場所が広いのでとても大変でした。


皆さんの頑張ったおかげで校内がとても綺麗になり、草や木を集めた袋が山積みになりました。
 
暑い中、お疲れ様でした。

 

運動会パネル制作はじまりました。

2020年7月20日 18時55分

運動会で設置される、紅龍・珀鵬チームのパネル制作が始まりました!

砥部分校では運動会の「パネル点」が大きな配点の一つになっています。

パネル長を中心に3年生から1年生のパネル係が協力して頑張っています。

 まずは、床に新聞紙を敷き詰め、パネル用のベニヤ板を並べていきます。

   昨年から引き継がれた道具も確認します。必要な絵具の量や足りない筆など、

 今から確認しておかないと後で困りますね。

 作品制作は準備がとっても大事! いまから完成が楽しみです。