ブログ

卒業

2025年3月12日 17時03分

3月1日に令和6年度卒業証書授与式が執り行われました。
卒業おめでとう!また元気な姿で会いましょう!
_NZ50513-2

【部活】第4回全国やきもの甲子園【陶芸部】

2025年3月10日 18時31分

第4回全国やきもの甲子園に陶芸部が出展し受賞しました!

個人の部 
工芸賞「八宝青龍唐草文大皿」石﨑 美晴
工芸賞「八宝青龍唐草文大皿」石﨑 美晴
佳作「海の輝」中村 美春
佳作「海の輝」中村 美春
団体の部
金賞「移ろい」中村 莉子・宮部 和花
金賞「移ろい」中村 莉子・宮部 和花

おめでとうございます!
授賞式の様子
IMG_1927

【税について】租税教室【2年生】

2025年3月7日 18時12分

先日、2年生に租税教室を四国税理士会松山支部の方々に行っていただきました。
税は誰のためにあるのか、役割や機能、を教えていただきました。
【図書館をたててみよう】という活動では実際に税金をどのように使うのかという学習をしました。

事後アンケートでは、
税について沢山のお話ありがとうございました。大学生になったら、関わる税の種類も増えていくので、今日まなぶことができて本当に良かったです。ありがとうございました。
との感想がありました!

四国税理士会松山支部の皆様ありがとうございました!
20241212 21 租税教室 (2)20241212 21 租税教室 (3)

【SMBC】お金について学ぶ【2年生】

2025年3月6日 18時10分

先日、2年生家庭総合の時間にSMBCコンシューマーファイナンスから井上真穂先生をお招きしてお金に関する授業をしていただきました。
お恥ずかしながら教員の目線でも多くの学びがありました。
井上先生ありがとうございました!
_NZ58209-2

【社会で学ぶ】インターンシップ【2年生】

2025年3月5日 18時05分

先日2年生が三日間のインターンシップに行きました。
各事業所の皆様砥部分校生を暖かく受け入れてくださり、本当にありがとうございました。

砥部分校らしく、デザイン系や舞台、広告の事業所などがにおおく行かせていただきました。
そのほかにも沢山の事業所で多くのことを学ぶことが出来ました。

この経験を糧にして進路選択、進路実現をしましょう

_NZ57555-2繧、繝ウ繧ソ繝シ繝ウ繧キ繝・ヵ繧・IMG_9576