ブログ

ミウラート・ヴィレッジ第17回えひめ工芸作家展、開催中  ~卒業生の活躍~ 

2023年3月5日 10時10分

3月1日から5月7日までミウラート・ヴィレッジで第17回えひめ工芸作家展が開催されています。

砥部分校の陶芸の先生を始め、卒業生の方の作品もたくさん出品されています。

特に4月1から 4月9日までは「ふれあいさくらウィーク」のイベントがあり、なんと出展作家ご自身にによる作品解説会や砥部焼小皿のプレゼントもあるそうですよ。

是非足をお運びください。

作品コンクール 投票

2023年3月4日 10時10分

作品コンクールの締めくくり6時間みっちり作品に向き合った一日の終わりは投票タイム。

この投票とデザイン科の先生の合議で最優秀賞・優秀賞・部門賞が決定します。

投票はどれも力作揃いで迷います。

気になる結果は終業式の日です。

乞うご期待!

 

作品コンクール vol.3

2023年3月3日 11時02分

数あるとべぶんらしいイベントの中で、とべぶんが一番静かになる「作品コンクール」。毎年3年生を送り出した後、年度最後の作品コンクールが行われます。

6時間以上使ってレタリングあるいはロゴマークを仕上げます。

ただ黙々と作品と向き合い手を動かします。

んん?かたわらにアリストテレスが。

どの教室の空気もピーン!張り詰めています。午後からは投票。みんなの作品を見て、みんなで決めます。

空気は冷たいけれど、日差しの明るさに春を感じる、そんな今日の作品コンクールです。

最後の陶芸基礎

2023年3月2日 09時50分
1年生

 

1年生陶芸基礎、最後の授業は陶芸室の大掃除。

1年間の感謝をこめて、今日まで使った自分の道具やロクロなど隅々まで綺麗に掃除しました。

 来年度からも、気持ちよく授業が行えそうです。

 

 

令和4年度 卒業証書授与式

2023年3月1日 18時54分

本日 松山南高校砥部分校 デザイン科31名の

卒業証書授与式が挙行されました。

卒業証書の授与、校長賞、優等賞、全国大会などに出品した生徒に贈られる功労賞、産業教育振興中央会賞、愛媛県産業教育振興会賞などの授与が行われました。

ホームルームには担任の先生が描いた鼻向けのフラワーデザインが。

いろいろな「大変」を乗り越え成長した3年間でしたね。みんなの扉の先に幸あれ!