とべぶん的!「星に願いを」
2022年7月7日 21時04分今日、7月7日は七夕です。
校舎の4階、11R教室の前には、期末考査前から笹が現れていました。
気が付いたら、こんなに願いが。みんなの願いでずいぶん重そうな七夕飾りができました!!
期末の結果は?願いはお星さまに届いたでしょうか。
今日、7月7日は七夕です。
校舎の4階、11R教室の前には、期末考査前から笹が現れていました。
気が付いたら、こんなに願いが。みんなの願いでずいぶん重そうな七夕飾りができました!!
期末の結果は?願いはお星さまに届いたでしょうか。
期末考査2日目が終わりました。さあ、後半戦に向けてラストスパート!エアコンの効いた図書室で居残り学習している生徒にエールです。
最高気温35℃と聞いて、暑いのにゾッとするってわけのわからない気持ちになる今日、とべぶん生は砥部動物園にて作品コンクール。
みんな、熱中症対策をしていざ、写生に臨みます。
「っつーーーーー!」
動物園は木陰も多く、風もそこそこ吹いていたので、午前中は思っていたほど暑く感じない。
「んー、さっきのポーズ、もう1回してくれないかな。」
動きが止まらない動物を紙に収めるのはとても大変そうでした。制限時間もあるから、気が抜けない。
「生徒と同じ目線。いいですね、科長!」
相談にのってほしい、一声かけてほしいとみんなが思っているので、あちこちで立ち止まってました。
デザイン科長だけでなく、他の先生たちも声かけをしてくれてました。先輩にアドバイスをもらってる姿は微笑ましかったです。
←番外編。ちゃんと描けたのかな。
制作は午後へと続きます。
図書委員会では、課題に勉学に大忙しの砥部分生の皆さんが
たくさんの本に出会えるよう、
今年度は図書室を飛び出し、校内のあちこちに移動図書館を設置しました。
題してTOBE Buon giorno (トベ ボン ジョルノ)
第一弾は紙工作の鬼才、デビッド・A・カーター氏の紙による芸術作品!
しかけ絵本「あかまるちゃん」です。
手に取れば、いろんな刺激がありそうです。
令和4年6月17日(金)に人権・同和教育HRが行われました。
1年生は「よりよい人間関係を作ろう」をテーマにリフレーミングやアサーティブネス、アサーショントレーニングについて学びました。
2年生は「部落差別の起こりを学ぼう」をテーマに中世において差別されていた人々について春日権現験記絵を通して学びました。
3年生は「だれもが幸せな社会を実現させよう(確かな進路保障のために)」をテーマに全国高等学校統一用紙の趣旨や就職差別につながるおそれのあるある項目について学びました。
1年生
いいかげん、口調がきつい、しつこい、などの言葉を前向きな言葉になるようみんなで考えています。
自他を尊重した言葉の使い方についても学びました。1年生自作のキャラクターを使って場面設定し、言葉を考えました。
2年生
スライドで絵の鑑賞をしました。鬼がいたり、火を焚いていたり、よく見るといろいろな物事が描かれています。班に分かれて話し合いました。
3年生
就職で聞かれる質問例の中から、就職差別につながる質問がどれか考えています。班になって考えをまとめました。
また、過去に使用されていた履歴書の中で不必要な項目について気づきを発表しました。